A: 如何在留学生互助会上分享自己的学习经验?
留学生の助け合いの会で自分の勉強の経験をどうやって話せばいいですか?
りゅうがくせいのたすけあいのかいでじぶんのべんきょうのけいけんをどうやってはなせばいいですか?
(Ryuugakusei no tasukeai no kai de jibun no benkyou no keiken o dou yatte hanaseba ii desu ka?)
B: 你可以用轻松又实用的语气分享经验,突出对大家的帮助。
気楽で役に立つ言い方で経験を話して、みんなに助かることを言えばいいです。
きらくでやくにたついいかたでけいけんをはなして、みんなにたすかることをいえばいいです。
(Kiraku de yaku ni tatsu iikata de keiken o hanashite, minna ni tasukaru koto o ieba ii desu.)
A: 那具体该怎么说?
じゃあ、具体的には何て言えばいいですか?
じゃあ、ぐたいてきにはなんていえばいいですか?
(Jaa, gutaiteki ni wa nante ieba ii desu ka?)
B: 你可以说:“大家好,我发现每天复习半小时很有效,希望对你们也有用。”
「みなさんこんにちは、私は毎日30分復習するのが効果的だと分かりました。みなさんにも役立つといいです。」って言えばいいです。
「みなさんこんにちは、わたしはまいにちさんじゅっぷんふくしゅうするのがこうかてきだとわかりました。みなさんにもやくたつといいです。」っていえばいいです。
(“Minasan konnichiwa, watashi wa mainichi sanjuppun fukushuu suru no ga koukateki da to wakarimashita. Minasan ni mo yaku tatsu to ii desu.” tte ieba ii desu.)